おはようございます。
リノゲート和田です。
「こじらせるといったら風邪だろう!」と
先生方なら思うかもしれませんが、
最近は何にでも「こじらせる」と使いたがる現代です。
転職がうまくいかない。
現代風に言うと、「転職をこじらせている」状態ですね。
そんなときはどうしたらよいのでしょう?
いくつか策はあると思いますが、
ご自身の得意なやり方で具現化してみるとよいのではないかと思います。
文字として書き起こすのが得意な先生なら、
理想の働き方を綴ってみる。
話すのが得意な先生なら、誰かに「こんな場所で働きたい」という
思いを話してみる。
イメージすることが得意・好きな先生なら
「こんな職場で働きたいなぁ」と妄想してみる。
求人検索や紹介で進めている案件と、ご自身の内面から
掘り起こした理想を突き合わせてみると、意外と相違
していることが多いのです。
「転職に関するご希望は?」と
突然聞かれても、パッと答えられないものです。
ゆったりとした時間に身を置き、ぜひじっくり考えてみる
場を設けてみてください。
その後に転職活動を行った方が、理想の働き方への
実現度は高いはずです。
簡単なことのようで、実は忘れがち。
でも忘れている人ほど、転職をこじらせてしまう先生が多いように
思います。
希望の転職先を探すことに長期化しているとお困りの先生は
ぜひ実践してみてくださいね。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
転職に関するお問い合わせ・ご相談の際にお名前を出す事に
抵抗がある先生は以下をご利用下さい。
(ニックネームとメールアドレスのみでOKです!)
↓ ↓ ↓
>>>CRC(治験コーディネーター)の転職・求人ブログはこちら
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆