いつも当ブログをご覧頂きまして誠に有り難うございます。
リノゲート㈱の一杉です。
基本的に面接の際には院内見学も行われる事が一般的です。
クリニックの場合は、
1フロア内で一通り確認する事が出来る為、時間を要する事もありません。
一方、病院の場合は、
医局や病棟、診察室などを確認する為、それなりに時間を要する事になります。
※病院の規模によって差はありますが大体20分~30分程度が平均的な見学時間です。
病院見学は院内の雰囲気を一番よく知れる方法でもあります。
ここでポイントになるのが『普段の院内の雰囲気を見る』という事です。
何が大事かというとズバリ院内見学を行う時間帯です。
日中の時間帯と夕方以降の時間帯とでは院内の動きに差が生じる為
可能であれば日中の時間帯(午前~夕方まで)に見学される事をおススメ致します。
例えば夕方以降の時間帯になると、外来が終了し患者様や職員の数が減ってきます。
そうなると院内は静かで動きのない状態になります。
逆に日中の時間帯であれば、外来など院内が動きのある状態であり
病院本来の雰囲気を見る事が出来るのです。
普段お忙しくされている中、日中帯に時間を作って頂くのは大変な作業かと
思いますが転職という大切なイベントでございます。
是非、ご転職の際にはご参考にして頂けると幸いです。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
転職に関するお問い合わせ・ご相談の際にお名前を出す事に
抵抗がある先生は以下をご利用下さい。
(ニックネームとメールアドレスのみでOKです!)
↓ ↓ ↓
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆